11月26日。私は阪神百貨店阪神梅田本店の「猪木展」に行きました。この日が最終日です。
開催期間(11月15日~11月26日)中にはほとんど大阪にいることがなく、元々は11月23日に行く予定でしたが、舟橋さんのトークショーの出演で行けなくなり、この日となりました。
猪木の展示会は、京王百貨店新宿店(8月3日~8月15日)・東武百貨店池袋店(10月19日~10月24日)に次いで、阪神百貨店阪神梅田本店が3回目となります。
猪木元気工場の宇田川役員の話によると、阪神タイガースの優勝もあり大盛況だったとの事です。
私がこの日にどうしても「猪木展」に行かなければならない理由がもう1つありました。
私のルートから在阪のK百貨店に開催の打診をしたところ、この日に展示場で合流することになりました。K百貨店の担当者の方は、来年に開催するように進めたい、との事です。
今から40年程前のゴールデンウィークの3日間にK百貨店U店で猪木も来場してのプロレス展を私が企画した事を思い出します。U店での3日間は、前日に寝袋を持参してファンの方が多数並んだ経緯があります。K百貨店によればU店が開店以来、初めての出来事だったという事です。
新人時代の武藤・蝶野・橋本と船木選手が猪木と私の家で食事をしたりしている写真が残っています。若き日のそれぞれの選手です。その後、彼らが闘魂三銃士と呼ばれ、船木選手も個性を確立し、彼らは「自己プロデュース」を成功させた一流の選手になりました。
写真に写っている猪木は上半身裸で食事をしていましたが、改めて写真を見ると分厚い胸板でした。猪木が葉巻を吸っている映像はありますが、我が家の映像では珍しくタバコを吸っています。
さて、話は11月26日に戻ります。
K百貨店がその場で「来年には是非」と即決されたのは、阪神百貨店阪神梅田本店での盛況ぶりに驚かれたからでしょう。この日は、猪木と新日本プロレス旗揚げ当時から付き合っているという方とも面談することができました。その方の話によりますと、来年に名古屋で開催したいとの事です。
最終日なので実弟の猪木啓介さんも来場していました。私は途中から次のアポのために会場を離れましたが、全国に猪木ファンは多くいます。可能な限り、札幌や福岡等の主要都市で「猪木展」を開催し、ファンの皆さんと会って頂ければな、と思いました。
次回、12月3日に掲載予定です。
(「天国の猪木へ」は不定期掲載です)
【追記】
11月23日に件名「素敵なご講演をありがとうございました」でメールをいただきました。
講演を聞いていただき、恐縮しています。
『こんにちは。静岡のE(メールでは実名)です。
先ほどは湯川会長の猪木さんへの熱き思いを伝えてくださり、途中から涙が出ました。
ありがとうございました。
終わった後、ご挨拶をと思ったのですが、既にご退席された後だったので失礼しました。
今後ともよろしくお願いいたします。国民栄誉賞への署名、もう少し頑張ります。』
また、11月24日にも件名「体よ自然に帰れ!」でメールをいただきました。
『おはようございます。不躾にメールにて大変失礼いたします。
わたくしは、昨日(11/23)の両国における舟橋慶一氏のイベントにて、湯川さまがお帰りの際に滑り込みでご挨拶をさせていただきましたO(メールでは実名)と申します。現在は、●県の医療機関にてマネージメントをさせていただいております。
昨日は、お話を拝聴させていただき有意義な時間を過ごすことができました。
子どもの頃にみていた「リズムタッチ」のCMのお話も懐かしく微笑ましく拝聴させていただきました。
お話いただきましたように、アントニオ猪木が出演している商品のプレミア感は、子ども心に強烈な印象をあたえ、あのセリフ=体よ自然に帰れ!とともに「永遠」です! かつて、エクササイズで縄跳びする際の脳内BGMもずっとあの曲でした(笑)♪
わたくしは、プロレスというより猪木の姿に勇気と希望をいただいてきた人間です。猪木はわたくしのHEROです。
残念ながら猪木さんにお会いさせていただいたことはなかったのですが、“語り継ぐ”という趣旨で舟橋様のお手伝いをさせていただこうと思っております。
ときに聞きたくないような情報を目に耳にすることもあるのですが(苦笑)、HEROとの距離感の維持を大切にしながら、いつまでも自分自身の励みにしようと、そのように考えております。
今年はなかなか気候も定まらず、健康管理・体調管理も大変だと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。まずはお礼までにて失礼いたします。』
帰り際にOさんからお声を掛けていただきました。その時「体よ自然に帰れ!」のフレーズを何十年かぶりに聞きました。
私自身「猪木信者」の方とこのように一堂に会う経験はなく、多くの猪木ファン、というより「猪木信者」の方々と会えて本当によかったと思います。
ご意見、ご感想は下記まで
support@osg-nandemonet.co.jp